【PR】この記事はプロモーションが含まれています。


「これまでに腰痛を感じたことはありますか?」
この質問には9割ぐらいの方が、「Yes!!」と答えるかもしれません。

多くの方が経験し知識として知っている腰痛の原因


腰あたりに感じる痛みを「腰痛」と広い意味で使われていますが、様々な腰痛が存在しています。

  • 上半身の前後左右や捻りの動きに痛みがある
  • 同じ体勢を長時間続けると痛む
  • 動き出しの瞬間が痛む
  • 常に痛みが出ている


私自身もセラピストの世界に入る前はトラックのドライバーをしている時期がありました。
その時期の腰痛には辛い経験をさせられましたので、辛さは十分に共感できます。
その経験があったから、セラピストとして活動できている現在があるので今は「腰痛」に感謝してますけど。 笑

腰痛の原因と言われているのは


腰痛を感じた時、皆さんそれぞれの対処法があるかと思います。

病院や整形外科、整骨院や鍼灸、整体やカイロなどなど、中には鎮痛薬の方もいらっしゃると思います。

これまで、腰痛の原因としてこのような内容を聞いたことありませんか?

『腰椎の何番がずれてますね』

『骨盤がズレてますね』

『座り方や、荷物の持ち癖ですね』

『食事や栄養のバランスが問題ですね』

『筋肉のバランスが悪いですね』


どの内容に関しても、腰痛を誘発する原因にはなるかもしれません。

せっかくなのでもう少しポイントを絞り、深掘ってみましょう。

腰痛に影響している筋肉は?


ヨガやエクササイズなどが、身近になったこともあり『大腰筋』という筋肉を聞かれたことがあるかと思います。

他にも腰痛に関わる筋肉はいくつかありますが、大腰筋を例に腰痛を解説してみましょう。


コンパスの画像がありますね。。。

これが大腰筋です。。??    例えやすかったのコンパスにしてみました。

大腰筋は身体の深部にある筋肉で、腰の骨から両足の太ももの骨にかけて、二股に分かれて付いています。

まるでコンパスのようです。 笑   

この大腰筋は強靭な力を出せる筋肉で、二本足で不安定になる人体の軸を支える働きや

足を動かす働きを担っています。

大腰筋が弱まる要因とは?


年齢や性別、筋肉の量に関係なく、普段は強靭な力を持っている大腰筋が、弱々になってしまう

時があります。

それは。。。。

  • 怖さや恐れなどの感情(対人や環境)が内在している時
  • 人生に目的や、モチベーションとなる物が無くなった時
  • 自身を失い試練に立ち向かえない時


上記のような内面的な感情の時に大腰筋は、本来の力のパワーを出せなくなるんです。

何故でしょうか?

それには、大腰筋と感情との関係に密接に関わている、内臓に答えがあります。

感情から腰痛発症の流れ


筋肉の働きと、感情に関連性があると初めって知った方は、驚かれると思います。

そこに、プラス内臓の関係まで合わさると混乱するかもしれませんね。。

できる限り、シンプルに表現するとこのような形でしょうか!

腰痛(症状)= 〇〇 = 恐怖(感情)

この〇〇に入るのが、内臓です


それでは、大腰筋に関わる内臓は何になるでしょうか?

それは『腎臓』です。

腎臓と大腰筋はお互いにエネルギーの受け渡しをしながら、片方が弱まれば、片方も弱まります。

逆も然り、表裏一体の関係性を持っています。


日頃から、本人が自覚しているしていないに関わらず、環境や、対人、将来などに恐怖感を感じることが

腎臓に大きなストレスを与え、腎臓の働きに影響が出てきます。

その影響が継続すればするほど、関連する大腰筋はグラグラと力が入らなくなっていきます。


身体を支えている、重要な筋肉の大腰筋サポートを失った状態で生活を送ると。。。。

大腰筋の役割を補うために、腰周りやお尻などの沢山の筋肉がサポートを担うのです。

しかし本来の使い方ではない働きに、すぐ疲労感が出始め筋肉が固まってしまいます。

こんな悪循環の結果、腰痛発症の出来上がりです。


腰痛という症状を通して、自分自身の内面と向き合うキッカケになれば幸いです!!


症状お気軽にLINE無料相談

ブログを読まれて『わたしのことかも…』と思った方は、LINE無料相談へ!

・昔からストレスに感じている症状の原因って何だろう?
・何度も繰り返す症状の原因って何だろう?
・年齢や体質の問題と説明されるけど、本当にそれだけ?
・手術を勧められているけど、その選択肢しか残っていないの?

など、疑問に感じている事がありましたら何でもお気軽にご相談下さい!!